

大学などの教育機関や寺院などが多く洗練された雰囲気ある『文京区白山』。細い路地に木造住宅が建ち並ぶ、味わいある街並みも未だに残る、ノスタルジックな街でもあります。そんな街に昭和39年から佇み、平成26年12月にリノベーションされ新しく生まれ変わった中古一戸建てをご紹介します♪
最寄の駅は東京メトロ丸の内線『茗荷谷』駅☆『池袋』 駅まで5分、『東京』駅まで11分と通勤・通学にも便利です♪
駅前には春日通りが通り、多くの店が軒を連ねます。24時間営業のスーパーでは、夜遅い帰りでも買い物ができますね♪
おうちまでは春日通りを渡り『筑波大学』や『教育の森公園』がある坂を下っていきます。緑豊かなのもこの街の魅力♪大学に併設する公園は綺麗に整備され、休日は多くの家族連れで賑わいを見せ、朗らかな雰囲気です(*´˘`*)♡
教育熱心な地区でもあり、名門小学校がちらほら (o´∀`ノ今回ご紹介するおうちも、良質な教育が受けられ学区外からわざわざ通う生徒さんも多い『窪町小学校』が学区内です。
坂を下ると、植物学の研究・教育を目的とする東京大学の教育実習施設で広い敷地内に多くの植物が植えられている『小石川植物園』があります。周辺は築古の建物が密集し、昔ながらの風景にガラリと変ります。講談社などの出版社が近くにある為、印刷会社も多いエリアですよ。
道幅が狭く、洗濯機の音やテレビの音、会話の声などの生活音が聞こえる懐かしい雰囲気にワクワクもします(◍•ᴗ•◍)
そんな路地に佇む昭和39年築の中古一戸建てがリノベーションされ、新しく生まれ変わりました♪
クリーム色を基調とした清潔感ある外観です。玄関のクリアなガラスがスタイリッシュ(〃・ω・)ノ
こちらには、自転車やアウトドア用品などが置けます ( ´∀`)ガーデニングも楽しめそうです✿
中古戸建とは思えない程、綺麗でぴかぴかに生まれ変わった室内です。玄関には天井の高さまであるシューズボックスが設けられ、靴以外にも掃除道具などがしまえます。いつも綺麗な玄関で気持ちよく出入りできますね ( ´∀`)
ドアを開けると、ライトブラウンのフローリングで明るい約9帖のLDKがあります。天気の良い日は窓を開けて、更に広がりある空間に(◍•ᴗ•◍)
キッチン横にはウォシュレット式トイレがあり、大理石調の床が高級感をプラスしています(o´∀`ノ
キッチンは、リビングにいる家族と会話が出来る人気の対面式キッチンにリフォームされました♪収納たっぷり、通路幅も広く、背面には食器棚を設置しても余裕がありそうです。
キッチンの奥には、冷蔵庫置場と洗濯機置場が完備されています。折り戸付きの洗濯機置場は、防音効果も期待できます。
キッチン後ろのスライドドアを開けると、清潔感溢れるサニタリールームがあります。
左右にポケット、広い洗面ボール、シャワー水洗を持つ機能的な洗面台は身支度や掃除など様々なシーンで活躍してくれます(*´˘`*)♡
横に伸びる窓とワイドミラーが奥行き感をプラスするバスルーム♪浴室乾燥機付きで、洗濯物がこちらで乾かせます(o´∀`ノ
手すり付きの階段で2階に上がります。隣接する建物が近く、陽が射し込むか気になりましたが、大きな窓が設置され十分に明るい室内になっています(((・ω・)ノ♡
階段の横にはハンガーパイプ付きの収納が完備され、掃除道具や日用品のストックがしまえます。2つの洋室がありますよ♪見てみましょうε=┌( ・д・)┘
こちらは約4.5帖の洋室です。大きな窓の2面採光で日当り・通風共に良好◎
こちらは収納がある約6帖の洋室です。日当りも良く、快適に過ごしていただけるお部屋です。
路地ならではの味わいある風景が楽しめる中古一戸建てで穏やかに暮らしてみませんか?
mach15a05