今回は、京王井の頭線が乗り入れる『西永福』駅より徒歩10分の新築一戸建てをご紹介します。京王線『桜上水』駅からは、徒歩9分で向かうことができますよ。ファミリーに人気の高いエリアです♪

駅周辺は、賑やかというよりも落ち着きがあります。アットホームな雰囲気が漂う商店街には八百屋さんや飲食店などもあり、帰り際に寄り道を楽しむこともできそうですね✿
道行く人々の年齢層も幅広く、老若男女問わず様々な人に愛されている街なのではないでしょうか。
道中には夜遅くまで営業しているスーパーがあるため、お仕事で帰りが遅くなってしまう日のお買い物にも便利+*
駅から少し離れると、街並みは閑静な住宅街へと姿を変えていきます。人通りも少ないので、自転車でも快適に移動できるかもしれません☆
「神田川」が見えたら、間もなくお目当てのお家に辿り着きますよ。自然を身近に、心穏やかに過ごすことができそうです。
A号棟
完成時期:2021年10月
建物面積:80.52㎡ 土地面積:102.02㎡

温かみのある外観で迎えてくれるA号棟。建物面積約80.52㎡の広さを誇る、2階建ての新築一戸建てです。奥地に佇んでいるため、通行人の視線も気になりにくそう♪

カースペースもしっかりと確保されています。自転車やバイクも置いておけるのではないでしょうか。

階段を上って、玄関ドアを開けてみましょう。


奥行きのある玄関がお目見え+*4LDKタイプのため、ご家族それぞれにお部屋を持つことも叶いそうですね。

廊下の右手に、姿見付きのシューズボックスが設置されています。外出前にコーディネートをチェックできますよ。

棚を取り外すことで、ブーツ類もしまえる使い勝手の良い設計。ご家族全員分の靴を効率よく収納できるかもしれませんね。


廊下部分にはニッチカウンターも用意されているので、観葉植物やアート作品を飾ることができます。


こちらは約5.25帖の洋室です。窓数の多さは戸建てならではの魅力。白基調のため、どんなインテリアにもマッチしそう◎


衣類の収納に役立つクローゼット付き。姿見でコーディネートをチェックできますよ。何かと物が増えがちな、育ち盛りのお子様にもピッタリなお部屋かもしれません。

全室共通でシャッターが設けられています。防犯性の高さにも期待できますね。

続いて見に行くのはサニタリールームです。

そこまで広くはないですが、こちらも白基調で清潔感がありますよ。

ライト付きの洗面化粧台が設置されていました。鏡の角度を変えることで、サイドのヘアスタイルも確認しやすくなります。身支度時に欠かせないお供になるのではないでしょうか。

ボウル部分にはビルトインタイプの水栓を採用しています。ホースのように引き出して使うことができるので、お手入れもしやすそう♪

ミラーキャビネット内と下部の収納スペースに、ケア用品やタオル類などをどうぞ。

洗濯機の置き場所もしっかりと確保されていました。小窓から採光を取れたり、換気ができるのも嬉しいポイント。

サニタリールームに併設されているトイレへ。節水効果に期待できる手洗い一体型を採用しています。手すりが取り付けられているので、安心して使用できそうですね。

木目調のデザインパネルが空間を華やかに見せてくれるバスルーム。ゆとりある設計も魅力的です。

時間帯や天候に捕らわれることなく、洗濯物を乾かすことができる浴室乾燥機付き。

足を伸ばして快適な入浴時間を堪能できそうなバスタブ。追い焚き機能を完備しているため、ご家族の帰宅時間に合わせてボタンを押すだけで温かい湯船が復活しますよ☆

いよいよ、メインルームをご紹介。床暖房を完備したリビングダイングと機能性豊かなキッチンを合わせて、約14.5帖の広さを誇る一室です。


天井は吹き抜けになっており、開放感バツグン。南東向きのため、晴れた日には陽当たりの良さを実感できるでしょう。

モニター付きのインターホンで、訪問者の姿を確認できますよ。

面材がホワイトウッドカラーで、お部屋の雰囲気に自然と溶け込んでいるL字型のキッチンを見てみましょう。


グリル付きの3口コンロがあれば、短時間で複数の料理を作ることも夢ではありません。調理時に発生する煙やニオイは、レンジフードが吸い取ってくれます。

L字型のワークトップは大きさに余裕があるため、お子様と並んでお菓子の生地作りを楽しんだり、食材の下ごしらえを快適に済ますことができそうですね。

シンクには浄水器一体型の水栓を採用しているので、直接肌に触れたり、お料理に用いたりする水を綺麗な状態で使用できます。

ビルトインタイプの食洗機を完備しており、お皿洗いの手間を省くことも可能。主婦の強い味方になってくれるのではないでしょうか。

下部の収納スペースには、食器や調理器具をはじめ、かさばるキッチン家電などもしまっておけそうですね✿

冷蔵庫の置き場所もしっかりと確保されています。


それでは、1階部分から階段を上って2階部分を見てみましょう。手すりが付いているので、足腰が不自由な方も安心して移動できそうですね。

階段を上り終えて、まず最初に見に行くのは…。

2階部分にも用意されているトイレです。都度、階段を上り下りする必要が無いので快適そのものですね♪

トイレットペーパーやお掃除シートといった、備品類をしまえる収納棚も付いています。


こちらは約4.5帖の洋室です。スリット窓が洗練された雰囲気を作り出す、スタイリッシュな空間に仕上がっていました。

衣類や生活用品をしまえるスリムなクローゼットも備わっています。


続いてご紹介するのは約5.25帖の洋室です。窓が3つも用意されているので、実寸よりも広く感じられますね。

物入には生活用品やインテリアに合わないアイテムなどをしまってみてはいかがでしょうか。

リビングダイニングの様子を見下ろすことができ、ご家族の存在を身近に感じたり、コミュニケーションを取りやすくなりそうですね。


続いて、約5帖の洋室を見に行きましょう。大きな窓が開放感を与えるだけでなく、風通しの良さも感じられます。

こちらからもリビングダイニングの様子を確認できました。

大切な衣類を日焼けや埃から守ってしまえるクローゼット付き☆


最後に、約5帖の洋室から出られる奥行きたっぷりのバルコニーへ。晴れた日には、こちらで洗濯物を乾かしてみるのもアリですね。

穏やかな街並みを見渡すことができる眺望。まわりに大きな建物が無いので圧迫感がなく、開放感があるのもメリットです。
RORO21L16
C号棟
完成時期:2021年10月
建物面積:79.90㎡ 土地面積:100.79㎡

グレーの差し色が落ち着いた雰囲気を演出する、2階建てのC号棟。納戸が付いた3LDK のため、一室丸ごと収納スペースとしても使用できるのではないでしょうか。カースペース付きの新築一戸建てで、ご家族の微笑みが溢れるような新生活を始めてみませんか?
RORO21L16