

今回ご紹介するお家は駅から少し距離があります。小田急線『祖師ヶ谷大蔵』駅から徒歩14分、急行が停まる隣の『成城学園前』駅からはバスで約10分程☆庶民的な『祖師ヶ谷大蔵』、ちょっとセレブな『成城学園前』それぞれ違う顔を持つ2つの駅を用途によって上手に使い分け、ショッピングを楽しんで下さい☆
『祖師ヶ谷大蔵』駅は『新宿』駅まで22分と直通で行けるので、通勤・通学にも便利です♪円谷プロがあった事から、ウルトラマンをモチーフとした看板などが多く賑わいを見せる『ウルトラマン商店街』は昔ながらの洋食屋さんやケーキ屋さんなどの個人商店が多く、交流も盛んで人の温かみが感じられる商店街です。
目印はこちら☆一番近いバス停からは徒歩1分ほど。バス停近くの横断歩道を渡るとすぐに見えます+.(o´∀`o)゚+近くには大型スーパーやコンビニもあるので食料品も近所で調達できて便利です。
閑静な住宅街を歩きます。公園もありのんびりとした雰囲気です(〃・ω・)ノ
閑静な住宅街に2棟の新築一戸建てが完成しました。
こちらの記事では、前面道路に広く接し日当り良好な『D号棟』をご紹介します。ブルーの差色でメリハリある外観です。
出入庫が楽に出来る横付けのカースペースは、重たい荷物も楽に家の中へ運べます(o´∀`ノ
芝生が敷き詰められた温かみのある玄関アプローチ☆ダークブラウンの玄関ドアが際立ちます。
吹き抜けの開放感ある玄関ホールは、『ただいま~』の声が2階まで響き、家族の帰宅の知らせが届きます(*´˘`*)♡
二の字型のコンパクトなシューズボックスはちょっと物足りなさを感じますが、使用頻度の低い靴やシューケア用品は、玄関隣の収納を活用すればスッキリとした玄関が保てそうです(◍•ᴗ•◍)
白とブラウンを基調とした室内は、自然と心が落ち着きます。
足腰の弱い方に易しい手すり付きのウォシュレット式トイレ☆バリアフリー設計は当たり前になりつつありますね(〃・ω・)ノ
南側に大きな窓が設けられ明るく開放的な約16.3帖のLDKです。
お気に入りの家具を揃え、お洒落なリビング作りを楽しんでいただきたいものです(o´∀`ノ
リビングの南側には、植裁などが出来るちょっとしたスペースがあります。家庭菜園やガーデニングを楽しんだりと、潤いある暮らしが楽しめます✿
対面式のキッチンは家族間の会話が増え、笑顔の連鎖が生まれます(≧▽≦)
手早い作業が求められる料理は、物が取り出しやすいスライド式収納が心強くサポート( ´∀`)余った時間でもう一品料理を増やす事ができますよ♪
キッチン後ろの扉を開けると・・・
水廻りがまとまったサニタリールームがあります。白を基調とした清潔感溢れる空間では、毎回の身支度も気持ちよく出来ますね♪
洗面ボウルが広く採られた洗面台は、掃除や洋服の予洗いに活躍してくれます(〃・ω・)ノ
ブラウンのパネルがアクセントになったお洒落なバスルームです。大きな窓は広さもプラス♪自然換気ができるのも良いですね(o´∀`ノ
幅が広く採られゆとりある階段です(o´∀`ノ2階へ上がります。
2階にもウォシュレット式トイレがあります。収納棚などが設けられる余裕ある広さ♪
お好みの壁紙を貼ったり、お洒落な棚を設けたりのアレンジに挑戦してみても良いかもしれませんね☆
こちらは約5.2帖の洋室です。2面採光で日当りも抜群(o´∀`ノ収納はコンパクトですが、その分お部屋が広く使えます♪
こちらは、約6帖の洋室です。南向きの窓を持つ2面採光で日当り・通風共に良好です(〃・ω・)ノ
3枚の縦窓がアクセントになった約7帖の洋室です。バルコニーが併設し日当りも抜群(*´˘`*)♡
ハンガーパイプが設けられた2つの収納が完備♪洋服類や小物類などと荷物を分けてしまえます。
南向きの広いバルコニーは洗濯物を干す作業も楽々♪
駅からちょっぴり遠いからこそ、特別感あるお気に入りの街になりそうです♡玄関、キッチン、リビングと家族の笑顔が自然と生まれる、スマイルな住まいです(o´∀`ノ
動画でも紹介中
mach15a23