


渋谷から歩いてでも着いてしまう、京王井の頭線『駒場東大前』駅☆
駅名のとおり『東京大学駒場キャンパス』があり、緑豊かな文教エリアでとても落ち着いた雰囲気ですヽ(≧∀≦)ノ

 
駅前には、お店がちらほら・・・☆大きなスーパーやドラッグストアが無い為、買い物は出先で済ましていただくのがオススメです(v´∀`v)


おうちまでは、『駒場野公園』を抜けるのが近道(≧▽≦)草木が生い茂る広大な公園は、綺麗に整備され管理体制の良さが伺えます☆春は22種類もの桜が咲き、情緒溢れる景観がお散歩がてら楽しめますよ☆
 
淡路通りを渡り、閑静な住宅街が広がる路地を歩きます♪
 
前面道路から少し離れたところにご紹介するおうちが建っています(≧▽≦)

旗竿地の為、おうちの全体像は見えませんヽ(。>д<)p濃淡でメリハリあるデザインが、スタイリッシュな印象を与えます♪
 
木のぬくもりが感じられ温かみのある室内がお出迎え♪玄関ドアのスリットが、満遍なく採光をお届け☆日中は、電気を点けなくても良さそうです♡

玄関を上がったすぐのところにトールタイプのシューズボックスがあります♪可動式なので、ブーツや傘などもしまえますよ☆
 
玄関からL字に伸びる廊下を進みますヽ(*´∀`*)ノ同色のフローリングと建具が、自然と広がりを演出します♪
廊下にも収納を発見☆掃除道具や古新聞など、工夫次第で様々な物がしまえますね☆

サニタリームは、1階にあるので夜間でも気兼ねなく使えます(*´艸`*)湿気が気になる空間での窓の存在は大きいですね☆
 
洗面台のスライド式収納は、区切りが無い分しまう物を選びませんヽ(≧∀≦)ノ
 
落ち着いた雰囲気のバスルーム(v´∀`v)広い浴槽も嬉しいポイント☆ステップつきなので、半身浴も楽しめますよ♪

もちろん浴室乾燥機つき☆梅雨時期も大助かり(人´ω`*)♡


コンパクトにまとまったトイレはなんだかホッと出来、寛ぐスペースとしてピッタリです☆
 
廊下の突き当たりには、約8帖のお部屋があります(≧▽≦)
ダブルベットを置いても余裕がある広さなので、主寝室としてお使いいただくのがオススメ☆
 
設けられたウォークインクローゼットには、2人分の衣類がしっかりとしまっていただけそうです(v´∀`v)ハンカチや芳香剤などの小物が置ける棚も見逃せません☆

2階へヾ(●・v・人・v・○)ノ


約15.2帖の広々LDKヽ(≧∀≦)ノ窓とダウンライトで十分に明るく、おうちに囲まれている旗竿地とは感じさせません♪
お気に入りの家具を揃えた、こだわりの空間作りをお楽しみください♡
 
家族の気配を背中で感じながら料理が出来る、壁付きキッチン☆シンク前の窓が、暗くなりがちな手元をしっかり照らします(≧▽≦)

足元まで設けられたスライド式収納が、年々増えるキッチングッズをしっかりと収納しますよ♪
 
リビングと併設するバルコニー♪目の前は隣家ですが、目隠しでプライバシーの配慮がなされています☆
 
家族が必ず顔を合わせる機会を作ってくれるリビング階段☆3階へ♪

階段を上ると正面にあるのはトイレ(v´∀`v)窓付きで明るく爽やかです♪


3階には、2つの洋室があります(≧▽≦)
こちらは、約5.7帖の洋室☆2面採光で陽当たり良好♪クローゼットもあり、スッキリとしたお部屋にしていただけます☆

こちらは、バルコニーが併設する約5帖の洋室です(*´艸`*)
 
収納はこの2つだけなので、ちょっと物足りないかも・・・(。>д<)お洒落な収納ボックスなどで、あえて見せる収納に挑戦してみてはいかがでしょうか?

バルコニーは、布団が何枚か干せる広さが確保されています(*´艸`*)3階部分なので、陽当たり・通風共に良好ですよ♡

おうちに囲まれた控えめでシンプルなおうちヽ(≧∀≦)ノ住まう人のカラーで染めれば、訪れる人にちょっとした感動を与えられます(人´ω`*)♡
動画でも紹介中
mach16c13
          






											
										
															
								
								
								
